モンスターハンターアイスボーン
今月初めにアイスボーンを買って昨日やっとラスボスを倒すことができた.
なにあのモンスターデカすぎるし足細いしで全然攻撃当たらんし向こうの攻撃だけ範囲広くて体力ごっそり持っていかれるのほんまにあかんでしょ...
モンスター攻略の鍵はやっぱりいかに理不尽に攻撃を受けないかだと思う.
何度ぴよってから死んでコントローラーを投げそうになったことか...
防具と武器をそろえるのはもちろん重要だし,珠も耐絶珠つけたほうが絶対いいと思うよ,俺は会心率に注いだから何とも言えないけど(;^ω^)
装備は正直ハンマーかチャージアックスはあんまりおすすめしないかな,ハンマーは〇ボタンでの攻撃当て切らないこと多いし,斜面がないから強みがあんまり出てこない.チャージアックスは解放切りが当たる気があんまりしない(;^ω^)大剣か双剣,太刀がやりやすいかなって.(それ以外はやったことないからなんとも(;^ω^)ただガンナーはやりやすそう)
大剣なら岩状態の時はなるべく早く真溜めにして頭狙ったほうがいいし,双剣ならほかのモンスターと同じように乱舞,太刀なら岩はがれたあと頭の位置が高くなるけど気突で十分狙えると思う.後半は砂に体が埋もれる→砂地の爆発で体が飛ぶ→起き上がる瞬間に空気砲のコンボで即死になりやすいので体力珠maxで緊急回避か回復を多めにすることがおすすめ.
体力珠と耐絶珠はいると思う.
ラスボス以外はフィールドの地形とモンスターで武器を分けて使っている.
斜面が多い→ハンマーが神
オドガロンみたいにめちゃ動くやつは双剣で鬼人突進→△2回→鬼人突進を続けることでスタミナが切れた後でも継続して攻撃できるからそれでモンスターに向かっていけば案外とうまくいく.回避強化撃ちとクラッチ中の鬼人攻撃はまだ試していないので今度やってみようと思う.回避強化撃ちがダメージを受けずに攻撃できるようであれば(ダブルクロスみたいなやつ)双剣メインに戻るかもしれない.
動きが普通の速度のモンスターは主に太刀でカウンターメイン,たまにチャージアックスで楽しくやってる.
導きの地は珊瑚礁の地形か砂漠が斜面なので最初のモンスターのジンオウガは珊瑚礁でやったので楽勝でしたv( ̄Д ̄)v イエイ
おわりんぬ
0コメント